「DIY−自分で家を造ろう」
Asayann
木造躯体工事

プレカット

工場でのプレカット中の状況。初めてのプレカット工場を訪問。大工さんが、今まで行っていた作業が機械とプログラムに置き代わっています。ほとんど、おまかせコースなので、もの足りない思いもあります。仕口、継手の内容もお任せになります。梁材は米松です。
写真 木造躯体−1


柱のプレカット後の出荷前状況。柱は吉野の桧材です。やはり、桧はよい香りがします。
写真 木造躯体−2

<土台搬入>

いよいよ、土台の搬入です。現場内の材料置場は狭いので、@土台→A1階軸組+2階床組→B2階軸組+小屋組→C2次部材の4回分割納入しました
写真 木造躯体−3

<土台建方>

土台の組立て後状況です。仮設足場は建方前に組立て。桧材の香りがかなりします。
写真 木造躯体−4


鉄骨基礎と木土台の取り合い。土台は浮かし材を介してボルトで締め込み。(土台通気工法)
土台とH型鋼は溝型鋼金物+ボルト止めです。
写真 木造躯体−5

<1階軸組建方>

1階柱の建方。柱ツナギ材も倒れ止めを兼ねて取付け。
写真 木造躯体−6


大黒柱の建ち起こし。前日作業場から持ち込んだものです。仕上げは化粧なので、養生ベニヤで巻いています。
写真 木造躯体−7


大黒柱と梁との接合
写真 木造躯体−8


大黒柱の柱脚部の定着金物。大黒柱の重量は大きいです。鉄骨基礎に柱脚箱金物を直接設置し、ボルトで固定。大黒柱をこの箱金物の中にセット。貫通ボルトで締め込み。空いたスペースに木のフィラーとクサビを打ち込んで定着しています。
大黒柱:370mm角と270mm角の2本あります。
写真 木造躯体−9

2階梁の建方中。すべて、管柱で、通し柱はありません。2つのラックを積み重ねたイメージです。重機で間配り。
写真 木造躯体−10


梁の建方です。材料の点数が多いので、合番図との照合が大変でした
写真 木造躯体−11


ほぼ、2階床組の建方が済んだ状況です。梁レベルは一定にしていますので、ステージとして利用。2階軸組への準備に入ります。
写真 木造躯体−12

<2階軸組建方>

2階柱の建方。
写真 木造躯体−13


ほぼ2階梁の建方が済んだ段階です。使用重機が見えます。(5トンラフタークレーン)
写真 木造躯体−14

<小屋組建方>

小屋組の束を建てている状況です
写真 木造躯体−15

<棟上げ>

棟上も終わり、母屋も組立て済みの状況です。建方をはさんで毎週台風が来襲しました。その度に、仮設足場のネット張りと巻きの繰り返しでした。
写真 木造躯体−16


トップページへ